【女性側意見】結婚の決め手は!?女性は男性のどこをみて結婚を決めるのか
2017年7月26日体験談
先日、友達とこんな話で盛り上がりました。(笑)
実際結婚してからまだ結婚前の方(女性)から結婚の決め手はなんだったのか?と聞かれることが多かったです。
確かに気になりますよね。
私も実際、今の旦那さんと付き合う前、学生の頃から8年もお付き合いしていた方がいました。
でもその方は、結婚相手にはならなかったわけで・・・。
今日はどのようにして結婚を決めたのか、結婚の決め手についてお話ししようかなと思います。
自分の意見だけでは参考にならないと思いますので、周りの結婚した方の意見も一緒に書いていきますね。
ただ、女性は改めてシビアだなと感じました。男性側はどうなのでしょう!?笑
もう少しざっくりしているのかな?
スポンサーリンク
どこをみて結婚を決めたのか【女性側意見】
意見が多かった順に書いていきます。
価値観の違いなどは、あえて書いていません。
ある程度の価値観は合っていることを前提にしています。(笑)
-
相手の両親を見る
育った環境や、ご両親の考え方を知りたいという人やまた、親を大切にしているかどうかなどをみたいという声が多かったです。
私も、年々親の性格に似てきているなと思うところがあるので、わからなくもないです。
-
お金
借金・貯金・金銭感覚など。やはりお金は大事!?
-
食に関して
食べ方を見てしまう。
食べ物の好みが合うかどうかなど、食に関しての意見が多かったです。
私は旦那さんと好みが似ているので、食に関してのトラブルは今までありませんが、きっと味の好みや食生活が全然違ったら大変だったんだろうなと思います。
-
ギャンブル・お酒・女癖が悪くないか
これは結婚前からよく聞きました。(笑)
女癖は別として、ギャンブルやお酒は、全くだめといわけではないと思うんですよね。楽しみにお仕事頑張っている方もいますので。ただ、その癖がひどくないかを見極めるのがポイントだと思います。
-
結婚は運!!(実際結婚してみないとわからない)
(笑)。もはや、決め手も何もないですね。でもこれもすごく多かった意見です。
まぁ確かにうまくいくときはいくし、だめな時だめなんでしょう。現実的な意見。(笑)
-
お店の方への態度・車の運転中・お腹が空いた時の様子
隠れた本性が出るみたいです。(笑)
私が結婚するときは、見ていなかったポイントでしたが、なるほど!!と思えた意見でした。
確かに、隠れている本性が出る場面かもしれませんね。
-
自分が体調が悪くなってしまったときの対応
私はこれが1番のポイントでした。
結婚する前に8年お付き合いした方は、どんなに私が体調が悪くても『ご飯、作って』という人でした。作れないというと、じゃあ今日は食べなくていいや・・・。と。結局フラフラになりながら、ご飯を作っていました。せめて買ってきてくっれたら良かったんですけどね。8年間それができない人でした。それ以外は、本当に優しい方だったのですが、年は重ねていくものなので、この先が不安で結婚できませんでした。結局どんなに忙しくても体調の悪い時に看病してくれる旦那さんと出逢い、結婚をしています。
-
笑いのツボが合う
テレビなどで同じところで笑うかどうか。話していてもツボが同じだと楽しいという意見。
確かにそうですね。私自身、笑いのツボが、かけ離れた人と出会ったことがないんですが、そういうツボが違う人を知るのも楽しそうですが、結婚は別なのかな!?(笑)
-
喧嘩したときの向き合い方
とことん話し合ってくれる人。沈黙するタイプ。面倒なことがあると逃げる人。すぐに謝る人。全く謝らない人。言い訳する(嘘をつく)人など。
さまざまなタイプの方がいるようです。どういう向き合い方をする人が、自分に合うのかが大事。
-
友達関係
相手の友達をみるとどんな人なのかわかったり、友達との接し方で裏表があるのかみれるようです。
でも、さすがに男同士でいる時と彼女といる時が違ってしまうのは、仕方がないのかなと思います。見栄やプライドがあるのが男性です。立ててあげましょう。
ただ、友達の前で気が大きくなり過ぎて、彼女に暴言を吐いたりするのはダメですね。
-
言葉遣い
言葉遣いが気になるという方も結構いました。
男性側の意見でありそうですが、女性側もありました。
『おまえ』、『○○~持って来い』など、乱暴な言葉や命令口調は嫌という女性も増えているようです。
-
人として尊敬できる
これは大切ですよね。尊敬できるのは素敵なことです。長く一緒にいる上で必要なものではないでしょうか?
そして、尊敬できる気持ちがあると多少のことは、許せるという意見が!!
わかる気がします。(笑)
-
居心地の良さ
重要ですよね。お付き合いと結婚の違いでもあるのかな!?
ドキドキよりも結婚は安心感を求めるようです。
番外編(少数でしたが私が気になった意見)
-
暑がりor寒がりが合うか
極端に体質が違うと大変なようです。暖房や冷房の調節などで揉めることがあるという意見。
結婚して同じ家で過ごすことになると、確かに重要ですね。
-
職歴・辞めた理由(アルバイトも含む)
その人がどういう人かわかるそうです。
これは聞いたことがなかったんですが、わかる!!という方多かったです。
面白いですね。
最後に
参考になりましたか?
逆に結婚が怖くなっていませんか?(笑)
これだけ書いておいてあれですが、あまり難しく考えすぎもよくないです。
直観も大事です。
【第一印象が大切】
第一印象は良くなかったけど、だんだん好きになっていったというよりも、最初の印象が良かった方がうまくいくという話を聞きました。
実際に一目惚れで結婚した方は、普通の方より離婚率が低いそうです。
自分の直観を信じてみるのもいいかもしれませんね。
すべて自分の理想通りの人は、ほとんどいないと思います。
どこを重要視するかが、結婚の決め手になるのかなと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓こちらもよかったら読んでください☆↓↓
スポンサーリンク
関連記事
女性がされて嬉しい告白手段は?直接?電話?手紙?メール?する方orされる方、OKの場合or断る場合は相反するものがある
今日は告白について 告白っていうテーマにしようと思っ ...
完璧主義・真面目・いい人・頑張る人・いつも笑顔の人・・・時々放棄。4つのストレス発散法
今日は自分のことを書きます。 暇つぶし程度に読んでもらえたら嬉しい ...
【我が子(女の子)の体験談】いつからテレビに興味が出るの?どんな番組が好き?
子供が生まれてしばらくしてから、 こんなことをふと考えたことがあり ...
【寝違え・寝違い】痛すぎる首の痛み軽減法~自宅にあるもので頸椎カラーを作ってみました~
昨日朝起きたら、首が痛くて、回らなくなっていました。 寝違え【疼痛 ...
【笑顔は人を呼び寄せる!?】『笑顔がいいね』この言葉に素直に喜べなかった私。でも”笑顔”は人を幸せにできる!?
『笑顔がいいね』 時々、見ず知らずの人にも、この言葉 ...