寝かしつけにはねむねむおじさん!?アンパンマンに出てくるねむねむおじさんの子守歌効果がすごい!!
今日はアンパンマンに出てくる、ねむねむおじさんのお話し。
アンパンマンが好きなお子さんは多いですよね。
我が子もはまりました。最近(3歳5ヶ月になった娘)はやや卒業気味ですが・・・。
そのアンパンマンに出てくる、ねむねむおじさん。
ねむねむおじさんが出てくる話は2話くらいしか知らないのですが。。。(もっとあるのかな!?)
ざっくりの内容は、眠れない子を素敵な夢の国へ連れて行ってくれるお話しなんですが、
夢の国へ連れて行ってくれる時に歌う歌が子守歌に最高なんです。
寝かしつけにはねむねむおじさんの歌
アンパンマンをやや卒業気味の現在も寝かしつけ時に使う必殺技です!(笑)
ねむねむおじさん。
ありがとう。
ねむねむおじさんが歌う歌は少ししかありません。
『ねんねん~ねむねむ~夢の国~ねんねん~ねむねむ~夢の国~♪』
これだけ。(笑)
これだけなので、私はこのメロディに適当に歌詞をつけて、続きを作って歌っています。
眠そうに歌うのがポイント!!
自分も寝てしまいそうになりますが。
この子守歌の効果は絶大。
私が歌っていると、娘より先に旦那さんが
寝てしまうのはココだけの話。(笑)
事前にお子さんと一緒に、ねむねむおじさんのお話しを見ているとよりいいと思います。
レンタルしたり、”手元に欲しい!”という方は、中古のDVDも売っています。(ちなみに我が家は買いました。。。(笑))
おすすめのお話は、、、
【クリームパンダとねむねむおじさん】
“2007 vol 7″に収録されている【クリームパンダとねむねむおじさん】です。
私が知っている限りでは、もう一つ、ねむねむおじさんが登場する回があります。
それはこちら、、、
【あかちゃんまんとねむねむおじさん】
“2000 vol5″に収録されている【あかちゃんまんとねむねむおじさん】です。
他にもねむねむおじさんが登場する回があるかもしれませんが、私が知っている限りではこの2つです。
最近ではなかなか寝付けない日があると、娘から
『ねむねむおじさん歌って~』
と催促されます。(笑)
ちなみに、、、
アンパンマンのCDの中にドリーミングと音楽会というCDがあるのですが、その中に
『ねんねんねむねむゆめのくに』という曲が入っているんですが、ねむねむおじさんが歌うメロディーとは違うものでした。ご注意を。。。(私も勘違いしました…)
寝かしつけに悩んでいる方は良かったら試してみてください☆彡
最後まで読んでいただきありがとうございました☆
muu…