【対策法】ベビーフードが苦手or嫌いな赤ちゃんとの外出時はどうしたらいいの?

ベビーフードが苦手な赤ちゃん多いですよね。
きっとママの手作り離乳食が美味しいのかな!?
我が子はベビーフード独特のにおいがダメなようでした。
そ ...
赤ちゃんの謎の奇声!?・・・いつまで?早めに奇声が終わる対処法は?

赤ちゃんの謎の奇声はいつ頃から?
一般的には、生後5~6ヶ月頃になると声を出すことが楽しくて、奇声をあげるよ赤ちゃんが多いようです。
我が子もあり ...
コップ飲みを嫌がる原因は?ストローマグで慣れてしまったから?怒り過ぎたせい?

コップのみ練習
いつから?赤ちゃんがコップ飲みを始める時期は、成長の度合いによって違いますが、離乳食が2回食になる生後7~8ヵ月の頃に、スプーンで飲むことにも慣れて、唇を上下に閉じて離乳食が食べら ...
【ベビーサインとは?】実はオリジナルでもいい!?教え方のポイントと教室で学んだこと

娘が生後10ヵ月の頃、
産前からお世話になっていた助産院のベビーサインクラスに参加しました。
今回はその経験を元に
ベビーサインとは?
いつから?
...
【実体験】きっちり10日間でおむつを卒業!!2歳・3歳のトイレトレーニングの進め方

トイレトレーニングについてのお話し
娘が無事オムツを卒業できたので、今日は私が実践した2歳過ぎてからのトイトレのポイントを記載します。
我が子は2歳3ヵ月でオムツを卒業しま ...